2006
雑誌読んだり寝たりして飛行機で飛ぶこと7時間ちょい。
←飛行機内より撮影
日本とは時差が19時間。つまり前日に時間が巻き戻ったわけです。時計を現地時間に合わせて、いざハワイでございます。
荷物を引きとり、旅行会社の送迎バスに乗り込みます。そこからまずはDFSギャラリアにあるアロハステーションへ行き、旅行会社の簡単な説明を聞いてから解散。
今回私たちが泊まるホテルはハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパです。ワイキキのメインストリートであるカラカウア大通りに面していて、かつワイキキビーチもすぐそばの、立地抜群のホテルです。
チェックインまで少し時間があるので、とりあえずまずはDFSギャラリア(免税店ですな)をぐるりと見て回りました。
COACHのお店を覗くと、私の欲しかった新作のシグネチャーが!!!しかもやっぱり日本円にして2万5千円くらい安い!!!!どうしようかなーと迷いつつ、他の商品にも目移り。日本ではもう完売してる商品もちょろちょろ置いてあったりします。ブランドに詳しい人やCOACH好きな人の中には、シグネチャーは流行り物だから去年のものは使えない!っていう人もいるそうですが、悲しいかな私はそれほど豊かな身分ではないし特にブランドに詳しい人でもないので(^^;)、自分に似合うデザインで気に入れば購入してしまいます(つーか、似合うかどうかが購入の際の一番のポイントだよね!と思ってます)。
去年の型らしい、コロンとした小さなボストンタイプのシグネチャーを発見。これもかわいい!!ピンク(薄紫?)の飾り紐がついていて、縫い目のステッチも同じピンクvvv迷うなあ・・・。
とりあえず他のものも見たいので、今回はなにも買わずにDFSを後にしました。
次にぶらりと通りがかりにあったロイヤルハワイアンというホテルに行ってみました。
ここはワイキキでも有名なホテルのうちの一つで、すべてがピンクに彩られたホテルです。ガイドブックで見たときは、すごい色!と思ったのですが、実際見るといい感じに色が落ち着いた可愛らしいピンクでした。しばしホテル内の庭を散策して色鮮やかな南国の植物を楽しみました。
2006
出発は夜9:30成田発のJALウェイズ便にて。土曜の夜出発ということもあって、当日昼過ぎまでバタバタと支度をしてました(= =;)。
今回は成田まで、日暮里から京成スカイライナーを使って行きました。JRの成田エキスプレスを使うより1000円くらい安かったです(時間も変わらなかった)。
成田では簡単に腹ごなしをして、出発までまだ多少時間があったので空港内でのんびりしてました。
←ラクチン格好で空港内を歩くワタクシ。
途中、警備員がわらわらととあるベンチのところに集まって、探知機のようなものを持って調べてる物騒な場面がありました。遠目でみると、ベンチの上に30センチくらいの赤ちゃんの人形が置いてありました。どうやらそれに向けて危険物じゃないかどうか調べてるようでした。テロとかあるからね~。怖いなあ。そのあと落し物として赤ちゃんの人形を置き忘れた方、という放送があったので特に危険物ではなかったみたいです。
今回出発にあたって、アメリカおよびイギリスへの航空路線への荷物検査がかなり厳しくなっていることを聞いていたので(イギリスへ行った友人の話によるとウェットティッシュもNGとのこと)、化粧ポーチも歯磨き粉も一切トランクに入れていくことにしました。が、しかし荷物の預かりの件について、120ml以下のものは持ち込みOKと空港内で掲示されていたので(化粧品、リップクリーム、歯磨き粉もOKとなってた)、一応売店で小さなアベンヌを買うときに売店のおばちゃんにきいてみたら、やはりOKとのこと。
ええー、いいの??と不安に思いつつとりあえずアベンヌを購入。そして手荷物検査とX線検査へ。こちらも難なくクリア。
そのあとさらに機内乗車直前に手荷物検査所が。おお、ここで厳しく取り締まるのかしら?と思ったのですが、ここも簡単にバックの中を見るだけ。だいぶ規制が緩くなったのかな?と思いつつ、機内へ。こんなに規制が緩いなら歯磨き粉を持ってくればよかったなーなんて考えてました。しかし帰りにこの考えが仇となり、帰路便でとんでもなく面倒な思いをすることになるうさぎどん夫婦なのですが・・・。
さてさて、今回行きは運良く窓際をゲットできたのですが、ちょうど窓のない場所にあたってしまい、ちょいとガックリ・・・。まあ気を取り直すとして!
飛行機のなかの楽しみといえばやはり機内食!
今回はビビンバ丼とグラタンが選べました。そんでもって私はビビンバで旦那がグラタンに。
←上がビビンバ丼、下がグラタン
えーと、メインディッシュのビビンバ丼はあまり美味しくなかったのですが(^^;)、他のおかずはけっこう美味しかったです。
2006
珍しくまとまったお休みがもらえたので、旦那とハワイへ行ってきましたv(私の職場は古い業界体質のせいか、新婚旅行以外では、お盆とお正月に全社決まった日程でしかまとまったお休みがもらいにくいのです・・・。旦那のほうがわりと融通がきくかも。)
で、旦那も私も海外旅行ってあまり行ったことがないので(旦那は子供の頃2回と、新婚旅行のドイツ&オーストリアのみ。私は卒業旅行の中国と、やっぱり新婚旅行のドイツ&オーストリアだけ)、治安がわりと良く、お年寄りも英語があまりできない人にも優しい、かつ心が癒される場所ということで、行き先をハワイに決定。ハワイはオアフ島、ハワイ島、マウイ島などいくつかの島から成り立っているのですが、今回は初心者ということもあり王道(?)オアフへ行くことにしました。
ハワイのイメージって、
・暖かい
・日本人がとにかく多い(芸能人も新婚さんもハワイ率が多い)
・ブランド買い漁り
っていうだいぶ偏ったイメージしかなかったのですが(ごめんよ、ハワイ・・・)、ステレオでない旅行好きの友人たちがみな口を揃えて「ハワイはいい!!!」というので、これだけ人気なのもなにか秘密があるのかも、と思いハワイに興味が湧きました。
で、実際行ってみてどうだったかというと。
すごく良かったですよ~。VIVA、ハワイ!!!
まず、暖かいのに湿気がないから風が爽やか。気持ちいい!!!!!日本のような熱風というのがない。サザンウインドとはまさにこれ。夜になるとまた心地よい。
しかも蚊がいない。蚊に刺されやすい私は、旅行前けっこう不安だったのですが、夜の緑の多い野外にいても蚊に刺されないんですよ。一説によると海風で飛ばされてワイキキに蚊はあまりいないそうですね。
あと、ご飯の量がとにかく多い!!!話にはきいていたのですが、ほんとに多いんですよ。当然食べきれないんですが、言うと残りをお持ち帰りさせてもらえるところも結構あるんですよね。
とにかく海は青く、空も青、雲は白く緑も鮮やか!色の彩度がすごいです。元気になれる色。ハワイアンミュージックも耳に心地良いし、島全体からマイナスイオンが出てるようなそんな錯覚を覚えます(笑)。
えーと、せっかくなので日にち別にハワイの旅行記(なんてたいそうなものではないのですが)をつらつら書いてみたいと思います。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |