忍者ブログ
かつてオタクだった一女子の、魂の渇きと新たなパッションを求める葛藤の日々を綴った日記。

2025

0706
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

1007
やっと!手に入りましたよ。

6c4a4ab7jpeg









発売日前日と発売日当日、最寄のレコード店を何軒かまわったのですが、ナッシング。
旦那に会社帰りにツタヤで聞いてもらったものの品切れ。

やっと昨日買うことができました。

CDX2枚とDVDX1枚のボックスで、なかなか満足な出来ばえですよv
ジャケットの裏表の少年シモンと青年シモンのイラストがいい感じですvvv

内容は、サントラ盤と、テレビシーズの主題歌やエンディング、キャラクターソングなどを集めた歌盤、テレビシリーズ全OP、EDを収録したDVD盤です。

サントラは・・・クオリティ高いっす!
一曲ずつが、サントラにとどまらない「楽曲」のレベルに達しているといっても過言ではないと思います。
テレビ見てるときから思ったんですけど、グレンラガンのサウンドってインパクトのある曲が多いんですが、出すぎず、うまくそのシーンを盛り上げるさじ加減が絶妙なんですよね。

私が好きな曲は、ベタですがアニキのテーマのラップ(ラップは漢の魂だ!)とヴィラルのテーマとも言える曲(Nikopol)、テッペリン攻略の時の曲(回って回って・・・)なんですが、フルバージョンで聞くとやっぱりすごくかっこいい!!!!

曲を聴いていくと、あのシーンこのシーンが浮かんできます。
戦闘シーンによく使われてた「お前ら全員燃えてしまえ!!!」とか「合体なんてクソ食らえ!!」なんか聴いていると思わず手に汗握ってしまいます!!!
シモンとニアの結婚式で使われた「Love Conservative」を聴くと無性に切なくなって涙ぐんでしまいますし。

歌盤のほうは、カミナとシモンのデュエット(笑)とヨーコの曲です。
それぞれキャラの特徴が出てます。
シモン役の柿原さんは、もともと色っぽい声の人だなーと思ってたのですが、歌うとまるでジャ○ーズのような甘い声色ですねvまさにアイドル声!!!

DVDはクレジットがない分映像がくまなく見れるので、特にシリーズ毎のEDなんかは小さな違いなんかが発見できて面白いみたいです(・・・ってこれは旦那の感想。私はDVDはまだちゃんと見てないのです)
PR

2007

0930

最終話を迎えていまだ興奮冷めやらずなうさぎどんです。

ネットでいろんな方の感想を見たり、シリーズ一話目を見直したり、第二部のほのぼの可愛かったシモンとニアのやりとりを見て涙したり、相当どっぷりです。
おかげでルナシーのチケット振込みをうっかり忘れるところでしたよ(危ない危ない)。

シリーズ終わってから一話目を見ると感動もひとしおです。
カミナの豚モグラに乗ってイエイイエイしてる阿呆なとこが好き。
カミナに翻弄されながらも一生懸命なシモンが可愛い。
ヨーコの「あなたたち、下がってなさい!」がかっこいい。
そして3人のやりとりと、1話目にしてつかみはOK!な怒涛の展開、なのに詰め込みすぎてないシナリオが本当に神。
一話ラストの、ラガンに乗って3人で地上の空を見る場面は本当に名シーンですっ!!!!

それが、あんな大きな戦いになっていくんだなー。
そしてこんなラストになるんだなあ。

・・・あれ、ちょっと待って。

一話の冒頭。
成長したシモンの隣にいる参謀っぽい副官っぽい人。
鼻の感じから、人型化したブータっぽいですよね。
でもこの間の人型化ブータとは声も格好もすべて違うんですけど。

なんだろうね?パラレルか???(^^;
いろんな意味で一番腑に落ちないのは、ブータ絡みなのかも(笑)。
誰か教えて。

2007

0930
ニアーーーーーーーー!!!!!!!
えー、なんで?!やだやだやだ(T□T)!!!!!

すみません、取り乱しました。
いや、だってさ・・・!!!

えーと。グレンラガン、とうとう最終回です。

超合体してみんなで戦い、それぞれの必殺技や得意技が出てくるのはいいですね!
そして絶体絶命かと思われたときに、地球の皆がシモンたち大グレン団を信じ、地球と思いを一丸にして立ち向かいます。
ラスト、ラガンインパクトでアンチスパイラルにとどめを刺すというのもとても感慨深かったです。
次々せまるアンチスパイラルの攻撃の手をすり抜けて、どんどん中身(笑)が出てくるシーンは鳥肌が立ちました。

大きく広げた風呂敷ですが、綺麗にまとまっていたと思います。
いやー、しかし・・・。他にもいろいろと叫びたいことが・・・。

1、アンチスパイラル

彼の存在は、いわゆる一、二部でのロージェノムのスケールがさらにでっかくなったというところなんですね。
最終回のアンチスパイラルの言い分に一理あるところもあるというか。
「螺旋の力は宇宙を滅ぼす」この台詞は、いわゆる現実の我々社会への問題提起にも受け止められるのですが・・・まあそこまで深い意味はないのかな?
でもちょっと考えちゃいますね。
ちなみに螺旋の力を捨て、進化をとめたアンチスパイラルの星の皆様が横たわっているシーンは悲しくもぞっとしました。・・・っつーか、これって人類補完計画に近いものない?(笑)

2、ロージェノム、グッジョブ!!

かっこよかったっす。ロージェノム!
自らを量子分解させ、その螺旋力を大グレン団に与えます。
かつてアンチスパイラルに立ち向かい、破れ、螺旋の力を地下に押し込めたロージェノム。
けれど、その螺旋の進化をすすめる彼ら人間とともにしたことで、アンチスパイラルにもう一度相対し、螺旋の戦士として立ち向かいます。
「いまさら父親顔するつもりもないが、良くがんばったな、ニア」という台詞。
ほんとだよ、一度捨てたくせに!(苦笑)という気持ちはありますが、いや、でももういいっす。
ニアとロージェノムの心がつながった瞬間なのではないかと思いました。

3、ココ爺しゃべった!

「お帰りなさい、お嬢様」

そしてウェディングドレスをニアに渡すココ爺。それをシモンに嬉しそうに見せるニア。
とっても幸せなシーンです。
でも、でも、この後が・・・!!!!!(涙)

4、ニア

今までありがとう、ニア・・・(泣)。

ニア、消滅しちゃいましたね。
誓いのキスをして、「シモン、愛してるわ」という言葉を残して消えていきます。
指輪だけが残って、落ちて転がって。
すごく綺麗で悲しいシーンでした。

仕方ないのかもしれないけど、こんな展開ありなんすか。
走馬灯のように、今までのニアが思い出されます。そしてさらに悲しくなる・・・。
奈落のどん底気分です・・・orz

シモンはすべて悟っていて、受け入れていました。
あんた、この戦いでカミナとニアと、最愛のものの死を受けとめて乗り越えていったのね。
前向きに静かに受け止めるシモンの背中には哀愁が漂います。

とはいえ見てるこっちが感情がついていかず、「なんでなんで?!シモンあんた落ち着きすぎよ!」と突っ込まずにはいられないのですが。
もう少し葛藤とか、そういうのをさ・・・。
あえて描かれてないだけってのもあるだろうけど、シモ×ニア好きとしては切ないっす。
「旦那よ、お前は悲しくないのか?」とウチの旦那に聞いたら「ニアは俺の心に生きてるさ!(キラキラ)」だって。
ハイハイ、それがシモンの答えなんでしょうねー。
そんな答えはいらないんじゃいっ!!!(凶暴気味ですんません)

つーか地球へ帰還→結婚式までのニアとシモンの話を考えると、妄想が止まらなくなります!
同人誌一冊描けるんじゃない?くらいの妄想螺旋力(なんじゃそら)。
妄想させるために、いろんなキャラの「スキマ」をわざと作ってるのかと思わず勘繰りたくなります(んなバカな)

5、螺旋の力で再生させる

螺旋の力は気合でなんとでもなるトンデモパワーなわけです。
二アを螺旋の力でよみがえらせれば、というギミーの言葉に、ヨーコは「シモンは神様じゃないのよ」と諭します。
またシモンは「死んだものは死んだものだ。あとに生きるものの邪魔になるだけだ」といいます。

ドラゴンボール?(笑)

確かにシモンの台詞は納得できます。
でもなんかちょっとあっさりしてて悲しくなってみたり・・・。
それだけシモンはニアの消滅に覚悟を決めてたってことなんでしょうけど。
そしてカミナの死や、大グレン団の仲間の死を受け止めてるからそう言えるんだろうね。
モジモジ&ぐじぐじ君だったシモンがやたら悟りマンになってしまいました。
これが成長そいうことなんですかね。
でもちょっと寂しいなあ・・・。

6、そして未来へ

EDのあと、地球の未来と、グレン団のその後が描かれます。
ヨーコは校長先生になったり、ロシウは大統領になったり、ナキムが地球代表メンバーに入ってたり。
そしてコアドリルを受け継いだギミーは、ダリーとともにグレンラガンに乗って地球を守り続けるのでしょうね。

放蕩風おいちゃんになったシモンは、地球のいろんなところを旅して、この世界を見守り愛していくのだろうなあ。
アニキのお墓の隣にはニアのお墓。
シモンのもっとも心の拠り所となった二人の眠る場所は、ある意味シモンの帰る場所なのかもしれません。

7、で、ブータの人型変形って何か意味あったの?

誰か教えて。


さてさて。
グレンラガン最終回を迎えて、いろいろ語ってしまいましたが、とにもかくにも半年間ありがとうという気持ちです。
こんなにはまったアニメも久々だったので、すごく楽しませてもらいました。
10/3発売ののサントラ買わなくっちゃねv
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/11 Donny Dalton]
[01/10 April Clarke]
[10/14 usagidon]
[10/13 710ダイエット]
[07/20 チュチュ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うさぎどん
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
食べること、友達とおしゃべりすること、着飾ること
自己紹介:
オタクにも純粋なる一般人にも属せない、なんとも中途半端な自分の位置づけに苦しむ花のOL(笑)。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP